トップページに戻る

北八ヶ岳

日時: 2月11日〜12日
参加者:  2人
蓼科のロープウエーが9時からなので、自宅をゆっくりと6時半にでる。

諏訪のインターを下りて152号線を走っているとだんだん雪深くなってきた。ロープウエーの駐車場にはもうすでにスキーヤーや登山者が集まっていた。

仕度を整えて9時のロープウエーに乗り込む。ギューギュー詰めのロープウエーを降り、白銀の世界に踏み出す。

9:25 最近のスノーシュー流行で、前後をスノーシューのトレッカーにはさまれていざ登山開始。

縞枯山への急登ではアイゼンを履かずに頑張るがへばった!12時に麦草ヒュッテに到着。大休止する。

13:45 丸山を経て14:15 高見石小屋に到着。途中から左の肩こりが痛み出してどうなることかと思ったが途中途中の絶景に救われてテンバに着くことが出来た。

早速テントを張る。高見石小屋の小屋番さんは若いお兄さんで、水も1リットル100円だとの事で2リットル購入する。

小屋の名前の由来である高見石まで一登りして、記念の写真を撮る。白駒池が真っ白に凍っていて、スノーシューの後がくっきりと鮮やかに模様になっている。

テントに戻ると早速宴会モードだ。キンキンに冷えたビールが美味しい。鍋を突き、明日の天狗岳登頂に思いをはせ、体が温まったところで8:00に眠る。

シュラフを2枚重ねにしていたので寒くはなかったが、肩の痛みでなかなか眠れなかった。

夜半から降っていた雪は朝になっても止まず、本降りになっていた。

ラジオのお天気予報でもお天気は荒れ模様とのことで、しばらく様子を見ていたが撤退することにした。

賢明な選択だった!雪が昨日のトレースを隠し、何度か体ごと雪にずぼっと埋まったりして、雪山の怖さを思い知った。Hさんに言わせると、こんなものは普通の事のようだが私には厳しい経験だった。

予定コース
2/11 自宅〜蓼科ピタラスロープウエー〜縞枯山〜麦草峠〜高見石小屋テント泊

2/12 高見石小屋〜中山峠〜天狗岳〜高見石小屋テント泊

2/13 高見石小屋〜麦草峠〜縞枯山〜蓼科ピラタスロープウエー〜自宅


信州の山遊び